9月23日(木)おいしい小麦粉の日
昨日は雨。絶対ぬるぬる、きっとあまり人いないだろうなぁと思ったけれどバイク8名、自転車2名、ツーリングで立ち寄り1名と総勢11名の二ツ森トライアルパーク。
青森も弘前も、下北も雨マークがついついて八戸だけ終日晴れ予報!照りつける陽射しが気持ちいい朝です。路面も意外と乾いていました!
練習風景の更新に飽きてきたころなので、今日は伝わりにくい写真ですが二ツ森トライアルパークのセクション紹介をば。
二ツ森トライアルパーク セクション紹介
日当り不良?恐怖の穴ぼこ、いつもすべる黒土&石ゾーン
夏に枝打ちをして以前よりかなり明るくなりましたが、なかなか黒土が乾かずよく滑ります。
晴れの日も滑りやすい石に苔&黒土、切り株少々。高低差はほとんどないけれど石と石の隙間が恐怖ゾーンです。
肝心の穴ぼこ写真ありません(笑)
えぐれたヒルクライム
本部の隣の山の斜面。見た目はそうでもないけど登りづらいヒルクライム。
写真奥左側、一部えぐれた箇所がありセクションの幅が広がります。
通称?ハーフパイプ
今年新たに開拓されたセクションです。ハーフパイプ風。
セクションもですが、ここへ向う移動路もなかなかです。
……誰か、上手いネーミングを宜しくお願いします。
今のところチーム内で名前で伝わるのは、「タコつぼ」「鉄塔」の2か所くらいですかね。
普段の練習は各セクションで1時間ほど遊び、休憩をはさみ移動する感じです。
今日も午前に、黒土穴ぼこ→えぐれたヒルクライム。
午後イチはハーフパイプ。写真の通りめっちゃいい天気!だったのに……
休憩に入る頃にはなんだか暗い?駐車場に戻るとぽつぽつ…ザーーーーッ!!!
通り雨でしたがかなり強めの雨。ここで4人早々と離脱。
雨雲レーダーのとおり15分も立たずに止みましたが、その後もさらさらぱらぱら…
ぬめる時こそ練習!と残る4名は熱い時間を過ごしたようです!
今日の一コマ
はちとらはトランポに軽トラユーザーが多いのですが、初めて見ました。
よくある光景なんですかね??
これですよね!
コメント